Excès, et Marges.

「余白への書き込み」

2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧

大学受験と戦略

慶応大学を卒業した「ビリギャル」、結婚後の物語 主人公の小林さやかさん、恩師の坪田信貴さんと対談 この人についての価値判断はともかく、高校を睡眠の場所としてひたすら受験科目を勉強するというやり方は、大学入学という目標に対する戦略としてまった…

教育とは

ちいさな哲学者たち [DVD] 出版社/メーカー: アミューズソフトエンタテインメント 発売日: 2012/02/24 メディア: DVD クリック: 20回 この商品を含むブログ (15件) を見る 今から三年ほど前だろうか、このような映画を観た。フランスの幼児教育における哲学…

ドキュメンタリー

とりあえず週二回のトレーニングジムは継続している。 メニューとしては50分間のエアロバイクと、レッグプレス、ラットプルダウン、チェストプレスを中心に、腹筋背筋を適宜補って鍛える感じだ。残念ながらバーベルがないのでデッドリフトができない。 エ…

哲学における逡巡の態度

フロイト『快感原則の彼岸』を読んだ。 とかくフロイトは誤解されやすい思想家だ。例えばリビドーで人間の心理をすべて語ろうとしているとか。僕も割りとそんなイメージを持っていたし、そもそも精神分析にはあまり興味が無いので敬遠していた。 だが、この…

幸福と数字

<a href="http://exces.hatenadiary.jp/entry/2015/04/16/235318" data-mce-href="http://exces.hatenadiary.jp/entry/2015/04/16/235318">「哲学的な」議論とはなにか - Excès, et Marges. </a> 先日、自然科学の進歩主義を交えた上のようなエ…

専攻

僕は人文系の大学院生(修士課程)として、現代思想を専攻し、研究する身分である。それなのに、ブログでもツイッターでも現代思想、特に修論で扱う範囲について全くと言ってよいほど触れない。何故か。「研究している」という状況が非常にプレッシャーのか…

M.フーコー『これはパイプではない』

これはパイプではない作者: ミシェル・フーコー,Michel Foucault,豊崎光一,清水正出版社/メーカー: 哲学書房発売日: 1986/04メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 3回この商品を含むブログ (13件) を見る ■序*1 本書は20世紀を代表する現代哲学者であるミ…

誕生日

誕生日を迎える度に何を祝うのかが ずっと ナゾだった見えなくなってしまったものは二度とかえらないと 知ったとき 年を経るごとに後悔と一日が過ぎていく恐怖を感じた どうにもならない 今日だけど平坦な道じゃ きっとつまらないきみと生きてく 明日だから…

「哲学的な」議論とはなにか

ヴァーチャル・リアリティが発達した現在、僕らの日常生活において身体的接触を伴わないコミュニケーションに触れずにいるのはもはやありえないと言っても過言ではない。2010年以降、その流れはますます顕著になっている。iphoneは貧困層にも広まり、ソーシ…

面白い授業

1日書き忘れたから今日は書かないとな、と思っていたら2日目だった。時間間隔がおかしい。長雨のせいであまり調子が良くない。 --------- 大学は目下履修シーズンなので、講義に関するいろいろな噂が飛び交う。単位のとりやすさという瑣末な事柄に囚われずに…

グローバルエリートとはなにか

グローバルエリートという言葉をツイッター上でしょっちゅう見る。 そもそも「グローバルエリート」なんてフレーズ、自分で言っていて恥ずかしくならないのか疑問に思うが、もし字面通りに「グローバルなエリート」を指すべくこの言葉を用いているのであれば…

Macの不調

家ではiMacを使い、出先ではMacbook airを使っているが、YOSEMITEにOSをアップデートしたところ、画面の一部にマウスポインタの操作がまったく反応しない箇所ができるようになった。つまり、クリックもスクロールもできない。特定のアプリケーションの画面で…

音楽環境

毎日ブログは書くようにしていたのだが、ゴタゴタしているうちについにサボってしまった。それも2日も。 言い訳になるが、ノートパソコンのアダプタを忘れてしまい、学校でブログが書けなかったことも大きい(基本的にこのブログは勉強中に思いついたことを…

Rain

近頃曇天続きだ。天気予報を見るに霖雨の模様で、バイク通学の僕は憂鬱になる。 ----------- そこから連想して、というわけではないが、個人的にとても好きな曲を。大江千里はあまり聞かないが、槇原敬之をはじめとして音楽家のフォロワーが多い印象がある。…

筋トレ

髪をバッサリと切ったら「痩せたね」と言われた。実際の体重と体脂肪率はさして変わっていないので、印象って大きいなと感じた。 筋トレはここ三週間ぐらい継続している。おそらく授業が始まっても生活サイクルになんとか組み込めそうなのでこの調子で取り組…

悪夢

近頃悪夢続きだ。 昨日は問題が全く解けない夢。一昨日は死刑を宣告される夢。三日前は試験に寝過ごす夢だ。 現実にも、財布をなくしたり、お金が無かったり、終わりの見えない勉強に焦りを感じたり、精神的に追い詰められがちだ。夢はその日印象に残ったこ…

共感

昨日書いたエントリで述べた情報の非対称性は、経済学では「アドバース・セレクション」という名がついているそうだ。 ------------------ NLPの入門書を読んでいると、良好な信頼関係には共感が必要だと書いてある。確かに信頼という側面では共感は重要なフ…

3S政策

…iam pridem, ex quo suffragia nulliuendimus, effudit curas; nam qui dabat olimimperium, fasces, legiones, omnia, nunc secontinet atque duas tantum res anxius optat,panem et circenses… …我々民衆は、投票権を失って票の売買ができなくなって以来…

反抗期

反抗期は誰にでもある。僕も万年反抗期のような人間だ。 一方で、反抗期と親との仲違いは似て非なるものだと思う。反抗期は親にかぎらず、既存の社会的枠組みと自分の齟齬に気づく期間だと思うからだ。 以前、どこかのアンケートで父親のことを嫌いだと言う…

エイプリルフール

高校時代、はじめて携帯電話を持った。青色のメタルプレートをあしらった、なかなか良いデザインの機種だった。 携帯電話を使うにあたって考えるのは壁紙だろう。僕は割と壁紙に凝るほうで、時には旅先で買ったポストカードをスキャナに取り込んで壁紙にした…