Excès, et Marges.

「余白への書き込み」

2016-01-01から1年間の記事一覧

飢えた子供をまえに

ノーベル賞を期に、俄に「基礎科学は役に立つか」という議論がなされている。これに際して3年前に書いた記事を再掲する。 宇宙兄弟を読んだ。好みではないが面白い作品だ。その中で一つ気になるシーンがあった。 JAXAの試験を受ける主人公たちにある課題が…

三ヶ月でTOEICのスコアを100点アップして800点オーバーしたので勉強法をまとめてみる①

会社の英語教育でTOEICを受けました。とりあえず「3ヶ月で800点オーバー」を目標にし、無事達成したので勉強法・思ったことについて書こうかと思います。 結果は以下のとおりです。 4月:L340/R350 T6907月:L395/R430 T825 800点オーバーのためにやるべきこ…

バカロレアに見る小論文作成術・後編

模範解答 序論 平等によって自由が脅かされるかどうかを問うことは、平等が自由を侵害し得るかどうか、また反対に、ある不平等が自由を助長し得るかどうかを問うことである。 一般的に、フランス共和国の標語*1に見られるように、われわれはこれら2つの観念…

バカロレアに見る小論文作成術・前編

この画像は衆議院議員で日本共産党准中央委員である堀内照文氏が先日ツイッターに投稿したものである。堀内氏は子どもの文章が「画一的」なものとなることを案じていたようだが、問題の所在は文章の画一性だけにあるのだろうか。というより、画一性を問題視…

投票について

参院選が近づいている。特に若者に対する投票の呼びかけが各識者をはじめ俄に行われるようになってきている。 その理由はさまざまだが、近頃目につく理由の一つに「生き方」というものがあった。要するに「誰に投票するかはその人の意思決定そのものであり、…

サイトまとめます

ブログ以外の活動もまとめようと思うので、このブログは以前作ったサイトの一部にします。 constative.wordpress.com

雑感

「戦場を前に――その中にいながら」 かつてない不安に辟易している。来月から僕は人文系の修士課程に進学する。 社会が用意した四年間の中で成熟し損なったという事実が、進学という岐路により否応無しに現前しているように思える。やることなすことに熟慮と…

V.フランクル『それでも人生にイエスと言う』

フランス語で「急いでいます」はJe suis pressé(e)という。受動態なので、直訳すれば「私は急かされています」となるだろうか。 先日、V.フランクルの『それでも人生にイエスと言う』を読んだ。大学に入学するはるか昔にもらった本で、タイトルを一瞥してど…