Excès, et Marges.

「余白への書き込み」

2015-08-01から1ヶ月間の記事一覧

文系院生のための就活マニュアル:自己分析編①

多くの就活本が既に同様のことを書いていますが、就活における自己分析を定義するとすれば、それは「ESや面接においてアピールとなりうる自分の資質を見極め、それを裏付ける経験を棚卸しし、長所として簡潔にまとめ上げる作業」であると言えます。「自分の…

文系院生のための就活マニュアル:準備編②

3月1日までに、企業を分析するためのツールを身につけたら、就活の解禁とともに、実際に個別的な分析に移っていきましょう。主な作業としては次の2点があります。 説明会の参加・OB訪問 企業研究 主に説明会やOB訪問では主観的な印象を測るため、企業研究…

文系院生のための就活マニュアル:準備編①

まず、3月1日に就職活動が始まる前からできる準備について話します。誰にでもできる作業として具体的には次の3つが挙げられると思います。 ・読書 ・四季報による企業分析・筆記対策 順番に見ていきます。 読書 大前提として、個人が所属する学部で得られ…

文系院生のための就活マニュアル:スケジュール編

16卒の就職活動を取り巻く状況 本年度から就活が後ろ倒しになり、3月スタートになりました。面接は経団連の通告によれば8月以降のはずです。 私が学部生の時に就職活動をしたときは12月からエントリーが始まり、2月ことから個別説明会が開かれ、多くの企業が…

文系院生のための就活マニュアル:自己紹介編

文系院生の就職を取り巻く状況について述べた上で、私自身について軽く説明しておきます。 私は都内の某国公立大学の人文科学研究科修士課程に在籍する学生です。フランス文学専攻に在籍し、フランス現代思想を研究しています。 6月上旬に民間の就職活動を…

文系院生のための就活マニュアル

目次 総論編(本エントリ) 自己紹介編 スケジュール編 準備編① 準備編② 自己分析編① 自己分析編② 面接・GD編 結論・補遺編 はじめに 一般に、文系院生の就活は非常に厳しいと言われます。 昨今話題になっていますが、人文学に対する「非実学的で社会に出て…

就活

私は某国公立大学院の人文科学研究科修士2年次に在籍していますが、ここ最近ずっと就職活動を行っていました。 その結果、先日無事内定を頂いたので、今日からその体験をまとめようかなと思います。